お知らせ 国際会議 特別企画:「京都の職人・神主とのカルチュラルコンピューティング」

皆様、お知らせです。ぜひ、お越しください。
申し込みhttp://www.ai.soc.i.kyoto-u.ac.jp/culture2010/application_jp.php

第一回 文化とコンピューティング国際会議
〒606-8501 京都市左京区吉田本町
京都大学 吉田キャンパス構内 百周年時計台記念館

2010年2月23日(15:45~17:45)
特別企画:パネル「京都の職人・神主とのカルチュラルコンピューティング」(同時通訳付き)

イベント内容
日本文化のソフトウェアを推進するために、ほとんどコンピューティングの対象になって来なかった①日本の移ろいやすい気象・自然風土「もののあわれ」などの無常思想、「わび、さび」などの美意識 ②日本文化とアジア文化との関係性 ③神仏習合を根底とした文化構造 ④和歌、俳諧や能などの日本語独特の特性 ⑤日本的意匠(紋、織、色、能、歌舞伎)をとりあげ、
日本の伝統を守る京都の職人や神主がIT研究者やメディアアーティストと一緒に仕事したら,どのようなカルチュラルコンピューティングができるかを模索する。

パネリスト:
徳岡邦夫氏(京都吉兆嵐山本店三代目総料理長「2009年ミシュラン三ツ星」)
• 宇佐美 直治氏(東洋絵画書籍修復)
鎌田東二氏(京都大学心の未来センター教授・フリーランス神主)
• Prof.James K Gimzewski (UCLA 教授 ナノテクノロジー研究)
• 山崎 順平氏(唐紙:山崎商店)

コメンテーター
黒橋 禎夫氏(京都大学情報学研究科教授)
• 小山田 耕二氏(京都大学高等教育研究開発推進センター教授)
• 中津 良平(シンガポール国立大学インタラクティブメディア研究所)

司会:
• 土佐 尚子氏(メディアアーティスト・京都大学学術情報メディアセンター教授)