http://123direct.info/tracking/af/1051054/JU0Lr8du/

今日、福岡の雁ノ巣病院へ行った

今日、福岡の海の中道にある雁ノ巣病院へ行った。身内の者が入院しているからである。とても感動したので、書き留めておきたい。まず、この病院の働いている人々に感動してしまったのだ。とても患者に対して愛情を持って接しているのを感じた。実は私の父は…

これはアートを超えたアートである。

ITの視点から芸術や文化を見ると、それは、芸術を形成する枠組みと意味になる。 つまり、もっとコンピュータ的に言うと、アルゴリズムとデータである。このように扱うことによって、コンピュータで、文化や芸術を扱うことが可能になる。これをカルチュラルコ…

Cultural Computing 英語版を編集しました

カルチュラルコンピューティングは、文化をテクノロジーとして扱う試み

2月京大の文化とコンピューティング国際会議で、日本文化をテクノロジーとして扱う試みである カルチュラルコンピューティングについて、シンガポール国立大学の中津良平教授と、ジョイントトークをしました。 メディアアーティスト、京都大学学術情報メデ…

iPhoneで山水画作れるソフトを開発。"Sansui Ink Painting"

米国iphone用ゲーム会社NecroSoft社とTOSE Software. USAが、iPhoneで山水画作れるソフトを開発し、私が監修しました。iTuneで世界配信しています。山水画を描くのではなく、編集して作成することにより、世界中の人々が体験できます。 「わびさびコンピュー…

文化とコンピュータメモ:私たちがしなければならないこと

文化のヒダを表現 フラットな部分をひっかく 伝承する方法のひとつとして、文化を身体的に認識している文化の教育はモノトーンにならないように。

私達は文化を脱ぎ捨てることはできない.

私達は文化を脱ぎ捨てることはできない.世界はインターネットでつながった.しかし地域や民族に根ざしていた文化も,「フラット化」されてきている.今こそインターネット時代における文化ということを考えなければいけない.コンピュータの役割は,人間の…

お知らせ 国際会議 特別企画:「京都の職人・神主とのカルチュラルコンピューティング」

皆様、お知らせです。ぜひ、お越しください。 申し込みhttp://www.ai.soc.i.kyoto-u.ac.jp/culture2010/application_jp.php第一回 文化とコンピューティング国際会議 〒606-8501 京都市左京区吉田本町 京都大学 吉田キャンパス構内 百周年時計台記念館2010年…

土佐尚子著「カルチュラルコンピューティング」NTT出版の紹介と関連研究と書籍をめぐる

思考・記憶をサポートするメディア 「民族の危機、都市の危機、教育の危機はすべて互いに関連しあっている。その大きな危機とは、人間が文化の次元という新しい次元を発達させたことを忘れたときにおこるのだ」。この言葉は、2008年の世界経済の暴落や民…

男もすなる日記といふものを、女もしてみむとてするなり。

NTT出版から出した拙書「カルチュラルコンピューティング」ー文化・無意識・ソフトウェアの創造力ーをめぐる思索の場にします。 http://www.nttpub.co.jp/search/books/detail/100001995読まれた方は、気軽にコメントをください。自己紹介 http://www.tosa.m…